【再度のお願い】会員管理に係わる新システムの導入にともなう会員情報の再登録について

共生学会事務局から2024年5月30日付けでのメール 「共生学会新会員システムに関して(ご対応が必要です)」ならびにHP掲載「【重要】会費システムの移行のお願い」(https://soks.jp/archives/478)について再度のお願いです。

<ご説明>

昨年度の総会にてご報告したとおり、会員システムの更新を行っておりました。

学会設立大会以降使用していたPeatixは、サブスクライブ形式によって会員管理を行っており、入退会を会員の皆様が管理する仕様となっていました。その結果、学会年度での会費管理が難しくなり、入退会者の把握も仕様上不可能となっておりました。

そこで2024年4月17日にPeatixシステムを停止し、小規模の会員管理会社のシステムを利用することとなりました。2025年度以降は、5月に本システムに登録いただきました決済方法によって会費をご請求いたします。

会員のみなさまにおかれましては、決済方法がクレジットカード決済だけでなく、銀行振込も選択できるなどの利点がございます。

また、年度ごとの会費請求となりますため、研究費等でお支払いの場合の事務手続きが簡単になることが見込まれます。

現在、70名ほどの方が新システムへの移行を完了していただいています。

以降の手続きがまだの方は、以下のリンクより手続きを開始していただけますと幸いです。

https://www.kaihipay.jp/forms?form_code=3958964815804065

旧システムはすでに停止しております。新システムに登録していただかないと、会員とはみなされなくなる可能性がありますので、まだの方は至急ご登録ください。

※今年度4月17日以降に入会された方は、既に新システムに登録されていますのでご対応は必要ありません。

メールの不着、ご質問等ございましたら、共生学会事務局(soksjimukyoku@gmail.com)までお知らせいただきますようよろしくお願いします。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。